キャリコネは、株式会社グローバルウェイが運営している、「企業のクチコミ評判」と「転職支援サービス」がコラボした転職サービスです。

目次(見たい場所へジャンプ)
口コミや体験談から分かる!『キャリコネ』の総合評価
- 転職を考えている会社の口コミをみれる
- 面接の質問内容が閲覧できるので、他の応募者より有利に面接を行う事ができる
- 他の口コミサービスと比べて、情報の信ぴょう性が高い
- 社風や年収・働き方などの情報は薄い
- 登録がめんどくさい
最初に、実際の利用者の口コミ・体験談を見て分かった、
「キャリコネ」の評価を紹介していきます!
全体的にまとめると、
企業の口コミや面接の質問内容を見ることが出来るので、”面接の質問内容や転職活動をする際面倒な情報収集を簡単に行いたい人”や、”他の応募者より有利に面接を行いたい人”におすすめの転職エージェントです。


評判・口コミでわかるキャリコネの3つのメリット
- 転職を考えている会社の口コミをみれる
- 面接の質問内容が閲覧できるので、他の応募者より有利に面接を行う事ができる
- 他の口コミサービスと比べて、情報の信ぴょう性が高い

メリット①|転職を考えている会社の口コミをみれる

1つ目のメリットの転職を考えている会社の口コミをみれるというのは、登録人数が多く、37,000万人(日本人の1/3以上)と多くの人が登録しているので、転職先を決める際や面接に役に立つからです。
『キャリコネ』を転職活動をする際面倒な情報収集を簡単に行いたい人におすすめする理由として、”登録人数が多く、37,000万人(日本人の1/3以上)と多くの人が登録しているので、転職先を決める際や面接に役に立つ”というものがあります。

多くの人の体験談を見れるなら、『キャリコネ』に登録してみたいと思います!
メリット②|面接の質問内容が閲覧できるので、他の応募者より有利に面接を行う事ができる
2つ目のキャリコネをおすすめする理由は、「面接の質問内容が閲覧できるので、他の応募者より有利に面接を行う事ができるから」という理由です。
インターネットで面接を受けた人の体験談を元にすることもできますが、あまり信ぴょう性がないため、まともに対策しても意味がない事が多いですが、キャリコネなら心配ありません。


メリット③|他の口コミサービスと比べて、情報の信ぴょう性が高い
他の口コミサービスと比べて、情報の信ぴょう性が高いという理由ですが、キャリコネの場合、
- キャリコネは100文字以上の入力が必須なため、コピペが出来ない
- クチコミが投稿された後、プログラムと人の監視によって内容を確認するので機械のコメントがない
- 企業からの投稿削除要請は基本的に受け付けていないため本音がきける
などの対策をしているからという理由があります。


本来は嘘か本当か分からないまとめサイトをみて会社を選ぶこともあると思いますが、『キャリコネ』を使えばそんなことはありません!

参考になりました!
失敗しないために知っておきたい『キャリコネ』のデメリット
- 社風や年収・働き方などの情報は薄い
- 登録がめんどくさい

デメリット①|社風や年収・働き方などの情報は薄い
”面接の質問内容や転職活動をする際面倒な情報収集を簡単に行いたい人”や、”他の応募者より有利に面接を行いたい人”にメリットが多い、「キャリコネ」ですが、デメリットも存在します。
少しだけですが、社風や年収・働き方などの情報は薄いのがデメリットです…
具体的にいうと社風や年収・働き方の入力欄があるわけではないので、体験談を書く人によって情報があったりなかったりしてしまう事がネックポイントです。


もちろん社風や年収・働き方などが運良く載っている会社もありますが、基本的には自由記述なのでない場合もあります。

会社の雰囲気を入る前に知っておきたいなと思って。

エージェント大手、リクエーやマイナビエージェントが良い。転職サイトより若干質がよく、年収面でも結構交渉してくれる。が、そこそこってだけで、圧倒的ではないし、ブラックもやはり勧めてくるので、見抜く目が必要。Vorkesやカイシャの評判、転職会議、キャリコネなど併用すること
— m.c.F・X (@God_of_FX) 2017年10月21日


これらのサポートを全て無料で受けれるので、初めて転職する方でもマイナビが持っている人事部などの繋がりをもとに、転職活動を有利に進めることができます。
マイナビジョブ20’s
公式HP:https://mynavi-job20s.jp/
デメリット②|登録がめんどくさい
「キャリコネ」のもう一つのデメリットとして、登録する手順が若干めんどくさいというものがあります。


登録するのに、自分の経歴を入力しなければいけないため少しめんどくさいかもしれませんが、数分で終わるものですし、他の口コミサイトでもそれは同様かもしれません。
- 転職活動をする際、面倒な情報収集を簡単に行いたい人
- 他の応募者より有利に面接を行いたい人
- 現在、面接・転職活動をしている人
おすすめする人の特徴①|転職活動をする際、面倒な情報収集を簡単に行いたい人
「キャリコネは”転職活動をする際、面倒な情報収集を簡単に行いたい人”にもオススメです。


キャリコネの登録者数は、37,000万人(日本人の1/3以上)だからです。
そのため、会社の口コミをみたければ「キャリコネ」に登録するのが一番早い手段です。z

おすすめする人の特徴②|他の応募者より有利に面接を行いたい人


キャリコネに登録する事で、
- 面接官からの質問内容
- それに対して回答した内容
- 面接を受けた人からのアドバイス
を閲覧する事が出来ます。
何を聞かれるかわからない面接だからこそ、キャリコネに登録して他の面接者とは差を付けて転職成功させましょう!
おすすめする人の特徴③|現在、面接・転職活動をしている人
キャリコネは、一度会社に勤めた経験があるが、退職してしまった人にもオススメです!


絶対新卒で働く会社間違えた 内定してる時からずっと思ってたの確信にかわっちゃったな しんどいな
— あ さ き@28.29TDC (@13sh1102) 2019年4月1日

そのほかにも、転職エージェントは仕事上あまりにもひどい会社の口コミを聞けない可能性もありますが、キャリコネはそういったものはありません。
自分の身を自分で守るためにも、「キャリコネ」に登録することをおすすめします。
まとめ|『キャリコネ』は評判・口コミの良いおすすめ転職サイト!
今回は、株式会社グローバルウェイが運営する、「キャリコネ」に興味があり・評判が気になる人に向けて、『キャリコネのメリット・デメリット』や『キャリコネに登録することがおすすめな人の特徴』などを紹介しました。



こちらから登録ができます。
- 転職を考えている会社の口コミをみれる
- 面接の質問内容が閲覧できるので、他の応募者より有利に面接を行う事ができる
- 他の口コミサービスと比べて、情報の信ぴょう性が高い
- 社風や年収・働き方などの情報は薄い
- 登録がめんどくさい
全体的にまとめると、
企業の口コミや面接の質問内容を見ることが出来るので、”面接の質問内容や転職活動をする際面倒な情報収集を簡単に行いたい人”や、”他の応募者より有利に面接を行いたい人”におすすめの転職エージェントです。

