- 仕事辞めたい…と思う人の退職理由
- 仕事辞めたい…と思ったときのオススメ対処法
- 転職を成功させる方法
今回の記事では、”仕事を辞めたい…でも上司に言えない…”という人や、仕事を辞めてしまったら職場に迷惑をかけそうで辞めきれない…”という人に向けて、『他の人の退職理由』や『仕事を辞めたいと思った時に対処法』、『そこから転職を成功させる方法』などを紹介していきます。
目次(見たい場所へジャンプ)
仕事辞めたい…というのは、あなたが想像している以上に多くの人が抱えている悩みです。
この記事では、『そんな時どうしたらいいのか』を中心に解説していきます。
『平成29年 雇用動向調査結果の概況』をもとに、退職理由を紹介していきたいと思います。
仕事辞めたい…多くの人が使う辞めたい理由 7選
毎年、厚生労働省が公開している「雇用動向調査結果」というものの中で、『前職を辞めた理由(退職理由)』をまとめている項目があります。
そこから、多くの人が使う「会社を辞めたい理由」をまとめました。
- 給料や福利厚生などのお金の悩み
- 上司や同僚との人間関係
- 自分のやりたくない業務内容
- みなし残業などの長期労働
- 自分と合わない社風
- 昇進が難しい理不尽な評価制度
退職理由①|給料や福利厚生などのお金の悩み
最初に説明する、”よくある退職理由”は「給料や福利厚生などの収入面での悩み」があります。
仕事に対する”好き”や”憧れ”では超えられないものも数多くありますよね…
そんな中、他の人たちの感想や体験談もまとめてみました、ぜひご覧下さい。
あー、やばい。久々に会社辞めたいって思った。給料少なすぎて。ここ数年は無心(多少文句は言う)で仕事してたのにね。
それにしても今回はマジでやばい。入社当時の給料思い出したわ。確かに残業も休出もしてないけども!でも通常出勤扱いで土曜でたわ…てか最近通常出勤扱いの土曜出勤多い。解せぬ。— Eria (@eria_atk1850) 2019年5月28日
早く今働いてる会社を辞めたい。
先月に休日出勤して給料明細に残振休に1計上されてないから本社に伺ったら稼働時間8時間以上じゃないと振替休日にならないでみなし残業に含まれるとか。就業時間が7.5だから➕0.5時間稼働しても0.5はタダ働きで休日に仕事したのにみなし残業代になるのは可笑しいでしょ— はる🍀文系出身SE@ウェブカツ‼︎ (@haruura94966261) 2019年5月27日
普通に今の会社給料面が不満だから辞めたいけど、次じゃあ何やりたいかって言われても正直何もやりたくないってか、不労所得がいいですってなる
— ✝️┏┛なび┗┓✝️ (@Mabi0717) 2019年5月27日
退職理由②|上司や同僚との人間関係
他にも辞めたい理由として、「お金」と並んで「人間関係」も多かったです。
些細なことが重なってストレスになる場合や、明らかに悪意のある態度、さらにはイジメまで…原因は様々です。
【2018年仕事を辞めたいランキング】
1位|給料が低かった
2位|やりがい・達成感を感じない
3位|企業の将来性に疑問を感じた
4位|人間関係が悪かった
5位|残業など拘束時間が長かった▼ 引用元|「平成29年度 雇用動向調査結果」https://t.co/kb8iwqKdYu pic.twitter.com/UOZYqRkgb5
— ヤンキーくん|仕事のお悩み相談 (@KousotuYankee) 2019年5月28日
人間関係を気にせずに、仕事の成果を出すことに集中できる職場の関係が理想ですが、職場にはいろんな人がいるものですもんね…
歯科衛生士
職場によっても違うと思いますが、職場の中で”お局さま”的な人が居ます…
私は比較的人間関係をうまくやっている方ですが、中には耐えきれずに転職していった方も居ました。
34歳女性
退職理由③|自分のやりたくない業務内容
退職理由の3番目は、「そもそも今の仕事が自分のやりたくない業務内容」というもの、
確かに、今では『好きなことを仕事に!』と謳われることもありますが、たいていの仕事は興味ない、そんなものですよね…
賃金低いのと手当が貧弱なのと業務内容興味ないってのであまりにもなぁ。
— おんり@迷走中 (@onric9uram) 2019年2月13日
職場環境、人間関係に不満はないし、仕事内容も特にきついわけでもない、残業もちょーーーー少ないし、残業代はもちろん出る。
それでも、やってる業務内容が自分が全く興味ないこと。
っていう理由だけで本当に仕事に行くのが苦だし、本気で仕事辞めたいって思う。
— あひる (@boyisy) 2018年7月13日
退職理由④|みなし残業などの長期労働
平日は終電まで仕事、休日は疲れているので寝て終わってしまう…付き合いが悪くなって人間関係は職場の同僚だけに…
「ワーク・ライフバランス」ってなんだろう?そんな状況に陥っていたり、みなし残業のせいで長時間労働だったり…
しかし、実際には労働時間を理由に、退職している人も多いのが事実です。
何でもかんでも難癖付けるアホ上司にマジでイライラする。職安の内容に月残業平均20時だって書いてあったから働きながらプライベートの時間持てるかなって思ったら虚偽の記載
月80時間から100時間の違法な長時間労働、おまけにパワハラ当たり前、
本当にもう仕事辞めたいわ。— れおん ❄ (@PAY31_CEDRIC) 2018年12月18日
仕事が辛いから辞めたいが何が辛いかというと長時間労働と不安だな。
— サブカルカオマンガイ (@kadath_bot) 2018年1月23日
退職理由⑤|自分と合わない社風
会社の将来性や社風を理由に転職する人も…そうなってしまえば一社員として変えることは難しくなり、結果「退職」という人も少なくないようです…
入社前には気づかなかった、会社の暗い部分が見えてしまったり、数ヶ月後会社が存続しているのかすらも怪しい財務状況を知ってしまうと、「この会社にいて大丈夫なのか…」「早々に辞めたほうがいいんじゃないかな…」と思う気持ちも芽生えてきてしまいます。
仕事は気にならないんだけど社風がなぁ
— 19卒辞めたいマン (@WSiUzWdBLLn9lrW) 2019年5月22日
仕事、辞めたい。かなり本気で辞めたい。社風に合ってないんやと思う。
— いちご (@ichig_oh_kuma) 2010年9月16日
解決策としては、
- 人に相談
- ストレス解消法を見つける
- 上司に問題点を指摘
などがありますね…
それでも耐えきれなかった人は、「社風が合わない」という理由で転職をするようです。
退職理由⑥|昇進が難しい理不尽な評価制度
最後に紹介する退職理由は、「評価・昇給」についてです。
一生懸命に取り組んだ仕事に対して、理不尽な理由で正当な評価を受けられない環境・職場にいると、仕事への意欲は下がり辞める原因になってしまうことも…
ましてや自分だけがパワハラ・セクハラまがいの行為を受けているとなると、存在自体を否定されているような気持ちになってしまうこともあります。
『仕事をして、正当な評価を受ける。』それが当たり前でない職場も少なくないようです…
転職はしたいし今の仕事辞めたい気持ちもあるけど、やればやるほど小さなやりがどんどん見えてくるし、やれることが増えるほど責任も任される仕事も大きくなるし、見てくれてるひとはちゃんといるし、やった分必ずどこかで評価されてるし、
— ちゃん (@moecotty6) 2019年5月20日
仕事辞めたいンゴ
他の同年代よりも圧倒的に給料が低く役職を持っても昇給が望めないところが大きな理由であります。
仕事内容は嫌いじゃないけど給料格差に絶望しております。— ぽちゃおじ (@Tayuta_0526) 2019年4月2日
少し気持ちは楽になりました。
次の章では、”仕事辞めたい…”と思った時の対処法についてお伝えしていきます。
仕事辞めたいと思った時の対処法 5選
”仕事を辞めたい…”と思った時、経験者の人たちはどのような対処法を取ってきたのでしょうか。
ここでは、”会社辞めたいな…”と思ったことがある経験者に聞いた、リアルな対処法とアドバイスを紹介していきます。
休みを取ってリフレッシュする
友人や家族に相談や悩みを聞いてもらう
自分のやりたこと、理想についてしっかり考える
上司に異動などを申し出る
思い切って仕事を辞める
今現在の職場に不満があり、「仕事を辞めたい…今の職場から脱出したい…」という人は少なくないと思います。
しかし、お金や人間関係など置かれた環境を変えるのはなかなか難しいもの。
”会社を辞めたい…”と思ったことのある経験者の中では、自分の視点や考え方などを変えて仕事を楽しめるようになった、という人も。
対処法の中には、「思い切って会社を辞める」というものもありますが、Twitter上では転職を成功させた結果、『毎日会社に行くのが苦じゃなくなった』という人も…!
超ホワイト企業で上司とカラオケ行けるぐらい仲良いとこから転職したので、夫はこれ以上いい会社あるわけない失敗するだろうと思っていたらしい。。
結果は超超ホワイト企業に転職成功。
給与下がったし忙しくなったけどね。勘を信じてよかたよ。
価値観とのマッチングのほうが大事なのよ。
— けもの の ふくみ (@kemono_le_petit) 2019年5月9日
成功でした。私の場合、職種を変えずに地元へUターンしたのですが、都内での給与水準相当で地方で働けているので、生活はとても安定しています。元々の会社で10年近く業務に従事していた点を評価して頂けた結果だと思いますので、転職したからこそ着地できた形ではないかな、と思いますね。
— ジン_改伍@社畜パパになりました (@Jin_PhotoLife) 2019年5月4日
なぜなら、右も左も分からないまま転職活動をした結果、中途半端な職場になる可能性だって存在します。
転職を考えている人は、よっぽどの”ツテ”がある人以外は『自分一人で転職活動を行うこと』はオススメしません。
今回の章では、”仕事辞めたい…”と普段から思っている人に向けて、対処法を紹介しました。
次の章では、「普段から”仕事辞めたい…”と考えていることの危険性」や「転職するという選択肢を取るならば”するべきこと”」を紹介します。
仕事辞めたいと普段から思っているなら…うつ病になる前に転職しよう
あなたが”自分とは合わない企業に入ってしまった…”と感じる場合、すぐに脱出することをオススメします。
なぜなら、その職場にこのまま残ることによって、実際に心や身体に負担がかかってしまい、うつ病や自律神経失調症になって、後悔している人もたくさんいます…
ある日突然電車に乗りたくなくなったから
#転職を心に決めたきっかけ— atsuco (@atsuco_02) 2017年12月3日
#転職を心に決めたきっかけ
・精神的に病んでしまったこと
・好きだったゲームなどに興味がなくなったこと
・休日は丸一日ぼーっと過ごすことが多くなったこと
・毎朝出勤中に大けがすれば会社休めると思っていたこと要は精神的にぶっ壊れたこと
— ジュラルミン (@Taniyann1130) 2017年12月4日
手取り12万でしかもノルマ達成しないと減給される居酒屋で
ノルマを調べたら年末とオープン時しか達成できない数値で休みも月2
データを社長の側近みたいなのに突き出したら『飲食はどこも同じ』と言われたので労基に通報した。今は月8休で幸せ飲食店です— 地鶏炭火焼 (@zidori777) 2017年12月7日
現状を変える最も根本的な方法は、今の職場から転職することです。
若いうちならなら間に合うので、今すぐ転職するべきです。
でも、なんのスキルもない私が転職なんて難しそう…
そう思う気持ちもわかりますが、ブラック企業に居続ければ心や身体に負担がかかって後悔することになります。
そのため、すぐにでも転職のための行動を開始することをオススメします。
分かったとしても出来る気がしない、
- 転職相談に乗ってくれる
- あなたに合ったお仕事を紹介してくれる
- 履歴書の添削や面接対策を指導してくれる
- 面接日程を調節してくれる
- 内定獲得後も給与交渉などをしてくれる
はじめての就職や転職、なにが正解なのか分からないまま一人でするのは「時間も」「お金も」「労力も」、たくさんののものを犠牲にしなければ出来ないと思っていませんか?
そんなあなたの為の転職エージェントがあります。「キャリコネ」というサービスです。
「キャリコネ」は企業口コミサイトとして、多くのビジネスパーソンから支持を得ているサイトです。「企業クチコミ評判」と「転職支援サービス」がコラボした、理想的な転職エージェントです。
キャリコネの転職サービスは、「クチコミによって企業研究や、キャリアコンサルタントと情報交流ができる」点で、他のエージェントとは少し違う、特殊な転職エージェントです。
企業に勤める社員が裏情報的な内情を書いたクチコミサイトを運営していることもあり、実際の情報をもとに転職活動ができる画期的なサービスです。
転職活動の幅を広げるためにも、早い段階で登録をおすすめする転職エージェントです。
- 会社の”口コミ”をチェックできる!
気になる「会社の評判」から「年収」、「残業時間」や「人間関係」。さらに「社内の恋愛事情」などまで、たくさんの裏事情的な口コミ情報が豊富なのはキャリコネだけ! - 大手転職サイトを一括検索できる!
大手16社の求人情報、約20万件以上を”一度に”検索可能!希望する転職サイトの同時登録も可能なので、時間をかけずに簡単に自分にマッチする求人を選べます! - 面接レポートが見れる!
はじめての面接…緊張しちゃう、といったお悩みも問題なし!「面接官が出しやすい質問・それにあった回答」や、「応募理由」「面接のアドバイス」などここでしか手に入らない情報が手に入ります!
もっと「キャリコネ」について詳しく知りたい人は、こちらの記事がおすすめです。
最初に、実際の利用者の口コミ・体験談を見て分かった、「キャリコネ」の評価を紹介しています。
下の関連記事では、そんな『キャリコネ』の評判を解説しています。
次の章では、転職エージェントを使うことでブラック求人を回避し、転職に成功した例を見ていきます。
仕事を辞めて転職を成功させた人の体験談
様々なところに潜んでいるブラック企業ですが、確実にブラック企業への転職を防げる方法があります。
それは、転職エージェントを使って転職活動をすることです。
その通りです。『ウズキャリ第二新卒』の求人は、ブラック企業が紛れ込まないように厳しい独自の審査に通過した企業しか掲載していません。
- 離職率の高い会社は弾かれて転職先に掲載されていない
- 社会保障が完備でない会社は開催されていない
- 過去にウズキャリから入社した人のフィードバックにより、評判の悪い会社は掲載されていない
3つの厳しい審査をくぐり抜けた企業以外の求人広告を掲載していません。
「ウズキャリ第二新卒」は独自の厳しい審査基準をくぐり抜けた企業以外の求人を掲載していないので、一度ブラック企業に入ってしまって、次の転職先も同じことにならないか心配…という人でも安心して利用できます。
- 新卒で入った会社に違和感を感じている人
- 学校を卒業したものの、そこから正規雇用についていない人
- 一度会社を辞めたけど、次の会社では失敗したくない人
ウズキャリを使って、ブラック企業から転職を成功させましょう。
次に、転職エージェントを使ってブラック企業からの転職を成功させた例を見ていきましょう。
超絶ブラック企業からお給料は若干下がるけど超ホワイトなところに転職した夫がここしばらくとても家の中でも穏やかで、やっぱり人間らしく働くって大事ですよねってすげー思う。人間らしく働いたり、人間らしくご飯食べられたり寝られたりするって大事ですよ、うん。
— masa (@masamasaru555) 2019年5月6日
親戚がブラック企業から転職したらしい。
愛知県豊橋市って街にあるスポーツショップ近くの煎餅屋なんだけど、ハロワには残業15時間って書いてて実態は80時間で残業代も安かったってよ。
バイトも新人も入ってはすぐ辞めていくって言うんだから分かりやすいガチのブラックだな— ガト (@gato_ap1) 2019年5月9日
3日ともたずに人が辞めるブラック企業から転職したからか、誰も辞めないのに違和感を感じる俺w。今のところは転職成功かな
— スタイルズ (@golgomtetuwo) 2019年5月11日
おわりに|仕事辞めたいと普段から感じるなら…転職エージェントを使って転職しよう
今回の記事では、”仕事を辞めたい…でも上司に言えない…”という人や、仕事を辞めてしまったら職場に迷惑をかけそうで辞めきれない…”という人に向けて、『他の人の退職理由』や『仕事を辞めたいと思った時に対処法』、『そこから転職を成功させる方法』などを紹介しました。
”ブラック企業かな…?”と思ったら、すぐに転職活動を開始することをおすすめします。
その際、転職エージェントに登録することで、ブラック求人を避けることが出来ます。
今回の記事をまとめると、
- 会社を辞める理由は人それぞれ
- 辞めれるときに辞めた方がいい
- 会社を辞める際には一人で行わずにエージェントに相談しながら
今の会社を辞めて頑張っていこうと思います。
転職エージェントを有効活用して、転職を成功させましょう!
ウズキャリは、大学を卒業してからまだ就職していない「既卒・フリーター」と、新卒入社後、3年以内に退職した「第二新卒」に特化した就職支援サービスです。
「既卒・第二新卒・フリーター・ニート」の内定率が83%以上という、かなり業界でも高い評価の転職エージェントです。
ウズキャリのキャリアカウンセラーは日本で唯一、9割が元既卒・第二新卒なので、実際に経験した転職活動のノウハウを知ることができます!
また、転職活動者1人に対して平均20時間を超えるカウンセリングを確保しており、徹底的なサポートを受けることが出来ます。
また、ブラック企業を徹底的にブロックするため非常に厳しい基準を通過した就職先以外は紹介していないところも、かなりウズキャリを利用する決定的な理由です!
はじめての転職で不安な方は、プロと相談をしながら転職活動を行うことをおすすめします!
- 第二新卒の内定率が83%以上!
選考している企業ごとに面接対策を無制限で受けることが出来たり、過去にウズキャリを利用し入社された時の状況や働き方なども知ることができるので、入社後のイメージが湧きやすく、ほとんどの方が内定を獲得しています。
- ブラック企業を徹底排除!
離職率・労働時間・雇用形態など、たくさんの厳しい基準を通過した転職先しか公開していないので、「就職したらブラック企業だった…」などのトラブルを避けられます。また、ウズキャリを利用して転職した人の定着率は93%以上という非常に高いので安心して就職できます!
- プロのカウンセリングが20時間以上受けられる!
ウズキャリのカウンセラーは9割が元既卒・第二新卒なので、実際に経験した”ホンモノ”のアドバイスを受けることが出来ます!しかも一人当たりの平均カウンセリング時間が20時間を超えているので、プロの丁寧な対応をしっかり受けられます!