大卒ニートになる割合は?就職できる?社会復帰するコツと就職成功例

この記事でわかること
  • 大学を卒業してからニートになる人の割合・理由
  • ニートから社会復帰する方法
  • ニートから社会復帰した人の体験談

大学卒業後、就職活動に取り組んだにも関わらず、就職できずにニートになってしまう人が存在します。

周囲の環境や個人的な理由など、大卒ニートになってしまう原因は様々な理由がありますが、今回の記事では『大卒ニートになる具体的な理由や特徴』『大卒ニートから社会復帰する方法と実際の体験談』などを紹介していきます。

ヤンキー君
実は私、大学を卒業してそのまま仕事に就かず、ニートをしています。
社会復帰をしたいんだけど、どうやったらいいのかわかりません…
先生
なるほど。大科学を卒業したら多くの人は就職しますもんね、焦る気持ちもわかります。
今回は大卒でニートから社会復帰する方法を紹介していきます。

この記事を最後まで読むことで、『大卒ニートから脱出する方法』が分かりますよ!

この記事を読み進める前に…

大学を卒業したものの,特に定職に就くわけでもなくニートになってしまった…焦りはあるけど行動ができない.そんな場合は就職の手続きも含めてサポートしてもらえる就職のプロに「話を聞いてもらう」ことをオススメします。

就職エージェントは、仕事に関する悩みの相談を完全無料で行うことができるので、今の会社を辞めたいと思っている人はぜひ利用してくださいね。

大学を卒業してからニートになる人の割合は?どういった人がなるの?

ヤンキー君
実は僕、大学を卒業しているものの寝ては起きて、たまに外出しての”ニート”と言われる人なんです脱出したいんですがなかなか出来なくて

先生
あら、そうなんですね。一度ニートになると、学歴はほとんど関係ありません。若いほうが脱出しやすいので、詳しく見ていきましょう。

大学を卒業した後ニートになる方は、どのぐらいいるのでしょうか。

平成30年度の文部科学省による学校基本調査では、以下のような結果が出ています。

参照元:文部科学省-「学校基本調査-平成29年度結果の概要

大学を卒業した者は、全体で565,436人。

  • 進学した者…66,830人 (11.8%)
  • 正規で就職した者…419,088人 (74.1%)
  • 非正規の仕事に就いた者(フリーター)…8,684人 (1.5%)
  • 進学も就職もしていない者(ニート)…39,854人(7.0%)

大学を卒業してからニートになる方の割合は、全体のうち7.0%です。
少ないように見えますが、565,436人の卒業者のうち39,854人と考えると、安心できる数字ではないかもしれません。

ヤンキー君
先生!これだけデータが出ていたら、”どんな人がニートになっているか”とかもわかりませんか?
先生
そうですね、一概には言えませんが。

  • 大卒後に就職したが退職してニートになった
  • 就職先が決まらずに大卒ニートになった
  • 就職先があったが断ってニートになった

などがありますね。

ヤンキー君
なるほど、単に”サボっていた”のではなくて事情があるんですね。

先生
その他にもこんな特徴があります。
順番に説明していくので見ていきましょう!
その他のニートになる理由
  • 病気や怪我のため
    病気や怪我が原因で、学校に通うことや就活が出来ない場合もあります。そのまま段々とニートになっていくケースも…
  • コミュニケーション不足
    人と長い間会話しない状態が続くと、出先ではコミュニケーションがうまく出来ず、次第には家族とも会話がない状態になってしまう場合もあります。
  • 無気力だから
    なにかをすることを億劫に感じ、なにも手につかないことを「無気力」と言います。場合によっては鬱などの病気の可能性もあるので、気になる人は病院に行くことをオススメします。
  • 就職先を探したが見つからない(挫折した・能力に自信がない)
    就職する意欲はあったけど、就活が思うようにいかなかったり、それが続いて自信をなくしてしまうケースもあります。そのまま就職先が見つからずにニートになる場合も。

ニート生活が長くなればなるほど、話す機会が少なくなっていき、次第には家族とも話さない状況になる方も多いそうです。

「どうせニートだし、職歴ないし、スキルないし、コミュ力ないしと自分に自信を失ってることも、ニートを脱出できない理由の1つにもなります。

先生
「ニート」というと、世間ではネガティブなイメージを持たれがちですが一概にニート=ネガティブな人でないこともわかります。

ヤンキー君
実は仕方なく無職になった人もいるのか

大卒ニートから脱出するための方法として,専用のエージェントを使うという手段もあります.誰でも利用できて,無料なので興味のある人はこちロアから詳しく見てくださいね!

JAIC(ジェイック)
株式会社ジェイック
JAIC(ジェイック)は株式会社ジェイックが運営している、未経験でもゼロから研修を受けて、正社員を目指せるようになる転職サービスです。

ニートを脱出しないとこんなデメリットが…!

先生
ニートを長い間経験すればするほど、脱出しづらくなってきます。

仕方なくニートになってしまった人もたくさんいると思いますが、長い間ニートを続けることはあまりよくありません。

ニートを脱出しないと起こりうるデメリットについてまとめました。

ニートを長い間続けると起こりうること4選
  • 時間があってもお金がない
  • 社会的な信用を得られない
  • だらける癖がついてしまう
  • 家族に迷惑をかける

デメリット①|時間があってもお金がない

先生
ニートになってしまうと、働いていないので時間はありますが、当然お金はないので暇を持て余してしまいます。
ヤンキー君
確かに…そうなってしまうと、何をしていいのかわからなくなってしまいますもんね…

今は親のお金で過ごしている人も、必ず自分より先に両親は死んでしまうと思います。

そうなってから後悔しても遅いです。
ただ、ダラけるだけの癖が付いてしまった時点で、特別な知識を持っているわけでもない・社会的信用があるわけでもないのが現状です…

【体験談】ニートから社会復帰するための準備、方法、利用すべき支援

2019年6月1日

デメリット②|社会的な信用を得られない

ヤンキー君
確かに…ニートになってから社会的信用はほとんどなくなりましたね…

先生
ツイッターで『ニート 社会的信用』が含まれている呟きを抜き出しましたが、やはり”ニート=社会的信用がない”という問題はあるようです…

ニートになってしまうと、社会的な信用が無くなってしまいます

今までは所属している学校や会社によって、ある程度社会的信用は保てていましたが、ニートになることによって「どの組織にも属していない=社会的信用は低い」というケースも少なくはないでしょう。

今の日本で「社会的な身分がない」ということは、かなり致命的なものです。社会的身分がないということは、世間から信用を得ることが難しく、クレジットカードやローンの支払いなどを断られてしまうケースも…

もし、そうなった場合には「会社に就職する・学校に所属する」というケースが一番早いでしょう。

デメリット③|だらける癖がついてしまう

先生
ニートになることで起こるデメリットの3つ目は、「だらける癖がついてしまう」ということです。
一概には言えませんが、なにも縛られること・ものがない分、自己管理が苦手な人はだらけてしまうでしょう。
ヤンキー君
確かに…私も昼夜逆転していたり、目や足腰が弱くなったりと、体が悪くなっていっているのが分かります…
運動をしていた時と比べると、かなり痩せていたり、食事の質が落ちたりとだらけて居ますね…

ニートになると、特にやることがない状態の人が多いと思います。

ずっとそんな状況が続いてしまうと、ダラける癖がついたり、社会から距離が出てしまう人もいると思います…

ヤンキー君
確かに…ツイートにもある通り、『引きこもりが加速する』というのはあるかもしれませんね…
先生
そうですね。そういった人はニートから早めの脱出をオススメします。脱出する方法は、次の章で説明しますね。

【ニートから脱出!】ハローワークはNG?就職で社会復帰する方法!

2019年4月18日

デメリット④|家族に迷惑をかける

ニートは仕事をしないので、家族から冷たい目線で見られてしまうことも…

様々な理由があってニートになった場合もありますが、そんな理由は周りの人は知る由もなく、冷たい目線を浴びることもあったりするようです…

その他にも、家族以外にも近所からの冷たい目線。将来の不安など、たくさんのデメリットがあるようです…

ヤンキー君
なるほど…ニートのデメリットとしては、『時間があってもお金がない』や『社会的信用を得られない』、『だらける癖がついてしまう』などがあるんですね…

そうですね。他にもたくさんありますが、やはり長い間続けてしまうとニートから社会復帰するのは難しくなります。

今すぐニートから社会復帰を考えている人は

『JAIC(ジェイック)』

公式HP https://www.jaic-college.jp/

・正社員支援実績12,174名
・未経験OK
・書類選考無し
・全て正社員求人

ニートからの社会復帰は、JAICを使って正社員になろう!

大卒ニートになった理由別!オススメの就職方法

一言で「大卒ニート」と言っても、”就職しなかったから”や”新卒で就職して早期退職した”など…ニートになった原因は人それぞれです。

この章では、大学ニートになった原因別におすすめな就活の進め方を解説していきます。

大卒ニートになった原因別の就職方法 3選
  1. 就活せずに卒業して大卒ニートになった
  2. 就活をしたけど内定が取れないまま卒業して大卒ニートになった
  3. 大卒で就職後、早期退職してニートになった

理由①|就活せずに卒業して大卒ニートになった

就活をしないままニートになった人は、大きく2つのケースに分けることが出来ます。

  • 就職したいとぼんやり思っていたが、行動に移すことが出来なかった
  • 企業に就職する気がなかった

”企業に就職する気がなかった”という人は就活の必要がないので省略します。

誰しもが当たり前に「会社に就職している自分」をイメージできるわけではありません。

「自分が会社員をやっているイメージがわかない」

「なんとなく就活をする気力がわかない」など…

先生
「就職したいとぼんやり考えているが、行動できなかった人」向けの就活について解説していきます。

就職する理由を作る

就活するべきだと思っていても、なかなか行動に移すことのできないニートには、「このために働きたい・働かなければ」という就職する目的を設定し、就活することがオススメです。

就職する目的は、「仕事を通して誰に(どんな)貢献をしたいのか」を探すことからおすすめします。

とりあえずやってみる

就活をしなかったまま大卒ニートになってしまった考え方の特徴として、「できない理由・やらない理由を考えてしまう」という原因があります。

デメリットばかりを見て行動しないと、就職もできませんし、今の生活から抜け出すことはできません。

誰かから就活のアドバイスをもらったら、まずは実行してみてから”良かった・悪かった”を判断してみましょう。

バイトしながら就活を両立させるコツ!成功させるためのポイントとは

2019年4月26日


理由②|就活をしたけど内定が取れないまま卒業して大卒ニートになった

大卒でニートになる2つ目のケースが、「就活はしたけど内定をもらえなかった」というケース。

”就活浪人”という手もありますが、それでも翌年・翌々年も就活失敗…となると、大学にも在籍できる年数があるので卒業しなければならないということもあります。

そんな人たちにありがちなのが、「自己分析」や「面接対策」、「企業研究」など就活の基本を押さえていなかった、というパターンです。

どれも自分一人でレベルアップするには限界があるので、友人や就職アドバイザーに相談しながら内定獲得に向けて就活をしていきましょう。

先生
就職アドバイザーである「ジェイック」を使うことによって、『適職診断』と『就職相談』を組み合わせた、無料の就職支援サービスを受けることができます。
JAIC(ジェイック)
株式会社ジェイック
JAIC(ジェイック)は株式会社ジェイックが運営している、未経験でもゼロから研修を受けて、正社員を目指せるようになる転職サービスです。

理由③|大卒で就職後、早期退職してニートになった

新卒で会社に就職しても、1年以内に退職する人は約12%、3年以内には約30%の人が退職するというデータが出ています。

【卒業年度別・離職率】

1年目2年目3年目
2012年卒13.1%23.4%32.3%
2012年卒13.1%23.4%32.3%
2013年卒12.8%22.8%31.9%
2014年卒12.3%22.9%32.2%
先生
下のグラフは、3年以内に離職する人の人数を表したグラフです。

参考:厚生労働省「新規学卒者の離職状況

このグラフを見ると、「第二新卒者」は年々増加していることがわかると思います。

そして、厚生労働省によると、平成26年に就業した新卒生のうち、1年未満に離職する日は11.3%で例年10%以上の新卒就業者が離職をしています。

ヤンキー君
なるほど…ということは、新卒半年で転職する人は、結構な数いるんですね!

海外では、学生時代に中・長期のインターンを行い、その中で就職先を決めていくのが一般的です。

先生
そもそも世界的にみても日本の「新卒一括採用」は特殊な慣習で、社会や企業のこと理解せずに就職をしていくので、”いざ、働いてみるとイメージと違った…”なんてことが頻繁に起こりうるのです。
ヤンキー君
なるほど…確かによく分からないまま、『とりあえず大手に行っておこう』みたいな思考をしている人ってたくさんいますよね…

このように、早期退職して大卒ニートになった人の中には、「就活時の会社のイメージ」と「事実」に”ギャップがあった”という場合が少なくありません。

その場合、就職支援会社や就活エージェントに企業を紹介してもらうことで、ミスマッチを減らすことができます。

紹介会社やエージェントは、紹介する企業の内部事情や社風を客観視した上であなたに伝えてくれるので、一人で就活するより多くの情報を得ることが出来ます。

入社後の悪いギャップを避けたい場内は、一度就職支援会社に足を運んでみることをおすすめします。

ウズキャリ ロゴ
株式会社UZUZ
「ウズキャリ第二新卒」は、株式会社UZUZが運営している、既卒・フリーター・第二新卒に特化した転職エージェントです。

ニートから社会復帰!?プロに相談して失敗を最小限に

先生
実際にニートから社会復帰しようとすると、スキルや経歴などに不安がある中で就活をしていくのは大変です…
ヤンキー君
やっぱりそうですよね…就活をしたことも、転職をしたこともないので。どうやって就職するかも分かりません…

就職しようとなると、ハローワークやNPO法人などがありますが、実際は合わなかったりすることも多いそうです。

そんなあなたこそ、転職エージェントを利用するべきです。

先生
若い人材を必要としている今ですが、ニートから就活を成功させることは、難しいです。
ヤンキー君
そうなんですか…ニートから転職できる方法ってありますか?
先生
あります。つまり『転職エージェントを使うこと』です!
ニートからの一般的な就職方法をまとめてみました。
一般的な転職方法
  • 転職サイトや求人雑誌を利用する
  • 企業のホームページから直接応募する
  • 転職フェアやイベントに参加する
  • ハローワークを利用する
  • 転職エージェントを利用する
ヤンキー君
5つもあるんですね!
ちなみにどれを選べばいいんですかね…
先生
ニートには『就職・転職エージェント』の利用をおすすめします!
ニートの就活では、「時間がない中で効率的に就職活動を進めなければいけない」からです。
実際にエージェントのサポート内容を洗い出してみると…
就職エージェントのサポート内容
  • 就職相談にのってくれる
  • あなたに合ったお仕事を紹介してくれる
  • 履歴書の添削や面接対策を指導してくれる
  • 面接日程を調整してくれる
  • 内定獲得後も給与交渉などをしてくれる
ヤンキー君
なるほど…
たしかに、これなら就活が初めての自分でも安心して就職活動が進められそう。
先生

おっしゃる通りです!
逆に考えると、エージェントを利用しなければこれらを全部、自分一人でやらなければいけないということも覚えておくべきです!
今すぐ就職を考えている人は『ウズキャリ』がおすすめです。
公式HP: https://daini2.co.jp/

ニートから就職して、他の業種や業界で活躍している人はたくさんいます。

もし辞めたいと悩んでいるなら、後悔しないためのにも一度「就活のプロ」に相談してみることをおすすめします。

大卒フリーターのメリット・デメリット、就職して正社員になる方法

2019年4月10日

ニートから就職する人におすすめエージェント

先生
ニートからの就職におすすめのエージェントを紹介します!

既卒・第二新卒・フリーターの人におすすめの転職エージェント

ウズキャリ 既卒

ウズキャリは、大学を卒業してからまだ就職していない「既卒・フリーター」と、新卒入社後、3年以内に退職した「第二新卒」に特化した就職支援サービスです。

「既卒・第二新卒・フリーター・ニート」の内定率が83%以上という、かなり業界でも高い評価の転職エージェントです。

ウズキャリのキャリアカウンセラーは日本で唯一、9割が元既卒・第二新卒なので、実際に経験した転職活動のノウハウを知ることができます!

また、転職活動者1人に対して平均20時間を超えるカウンセリングを確保しており、徹底的なサポートを受けることが出来ます。

また、ブラック企業を徹底的にブロックするため非常に厳しい基準を通過した就職先以外は紹介していないところも、かなりウズキャリを利用する決定的な理由です!

はじめての転職で不安な方は、プロと相談をしながら転職活動を行うことをおすすめします!

ウズキャリをおすすめする理由
  • 第二新卒の内定率が83%以上!

選考している企業ごとに面接対策を無制限で受けることが出来たり、過去にウズキャリを利用し入社された時の状況や働き方なども知ることができるので、入社後のイメージが湧きやすく、ほとんどの方が内定を獲得しています。

  • ブラック企業を徹底排除!

離職率・労働時間・雇用形態など、たくさんの厳しい基準を通過した転職先しか公開していないので、「就職したらブラック企業だった…」などのトラブルを避けられます。また、ウズキャリを利用して転職した人の定着率は93%以上という非常に高いので安心して就職できます!

  • プロのカウンセリングが20時間以上受けられる!

ウズキャリのカウンセラーは9割が元既卒・第二新卒なので、実際に経験した”ホンモノ”のアドバイスを受けることが出来ます!しかも一人当たりの平均カウンセリング時間が20時間を超えているので、プロの丁寧な対応をしっかり受けられます!

はじめての就職・転職で面接対策などが不安な人におすすめの転職エージェント

先生
はじめての就職や転職、なにが正解なのか分からないまま一人でするのは「時間も」「お金も」「労力も」、たくさんののものを犠牲にしなければ出来ないと思っていませんか?!
ヤンキー君
一人じゃ転職活動なんて出来る気がしません…
先生
そんなあなたには、「企業の口コミがみれる」「面接対策を一対一で行ってくれる」転職エージェントがあります!

キャリコネ

キャリアーコネクション「キャリコネ」

「キャリコネ」は企業口コミサイトとして、多くのビジネスパーソンから支持を得ているサイトです。「企業クチコミ評判」と「転職支援サービス」がコラボした、理想的な転職エージェントです。

キャリコネの転職サービスは、「クチコミによって企業研究や、キャリアコンサルタントと情報交流ができる」点で、他のエージェントとは少し違う、特殊な転職エージェントです。

企業に勤める社員が裏情報的な内情を書いたクチコミサイトを運営していることもあり、実際の情報をもとに転職活動ができる画期的なサービスです。

転職活動の幅を広げるためにも、早い段階で登録をおすすめする転職エージェントです。

キャリコネをおすすめする理由!
  • 会社の”口コミ”をチェックできる!
    気になる「会社の評判」から「年収」、「残業時間」や「人間関係」。さらに「社内の恋愛事情」などまで、たくさんの裏事情的な口コミ情報が豊富なのはキャリコネだけ!
  • 大手転職サイトを一括検索できる!
    大手16社の求人情報、約20万件以上を”一度に”検索可能!希望する転職サイトの同時登録も可能なので、時間をかけずに簡単に自分にマッチする求人を選べます!
  • 面接レポートが見れる!
    はじめての面接…緊張しちゃう、といったお悩みも問題なし!「面接官が出しやすい質問・それにあった回答」や、「応募理由」「面接のアドバイス」などここでしか手に入らない情報が手に入ります!

就職・転職を考えているすべての人におすすめの転職エージェント

ヤンキー君
ニートから就職ってできるんですかね…
先生
大丈夫です!20代に特化した転職エージェントだってありますよ!!

マイナビジョブ20’s

マイナビ「マイナビジョブ20’s」

「マイジョブ20’s」は大手マイナビの、20代専門転職サービスです。

マイナビ20’sは、20代の転職を一から手厚くサポートしてくれます。

マイジョブ20'sで無料で受けられるサービス
  • 適性診断
  • キャリアカウンセリング
  • 求人紹介
  • 面接対策
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 日程調整をはじめとした企業とのやり取りを代行
  • 内定後の入社交渉の代行

これらのサポートを全て無料で受けれるので、初めて転職する方でもマイナビが持っている人事部などの繋がりをもとに、転職活動を有利に進めることができます。

先生
ニートから就活して、転職して人の成功談を見てみましょう!

ニートから就活をして、脱出した人の成功例

先生
それでは、ニートから就職した人の体験談を見ていきましょう!

ヤンキー君
ニートでも転職エージェントを使って就職すると、その後もサポートしてくれるので安心そうですね!

大卒ニートからの脱出への一歩を踏み出すなら…転職エージェントに相談しよう

この記事では、大卒でニートになってしまったけど、社会復帰したい。だけどどうやって就職するのか方法がわからないという人に向けて、『大卒でニートになる人の理由や割合』や『ニートから社会復帰する方法』、『ニートから社会復帰したい人の体験談』などを紹介していきます。

を整理すると、

まとめ
  • ニートを長く続けるのは癖がついてしまう可能性がある
  • ニートを脱出するには転職エージェントを使うのがオススメ
  • 非大卒の人は「ヤンキーインターン」もオススメ
ヤンキー君
なるほど!これを意識すれば転職の失敗は最低限にできるということですね!
早くニートをやめて理想の職場を探します!
先生
その通りです!今回おすすめした転職エージェントをまとめておきますね!

ウズキャリ

ウズキャリは、大学を卒業してからまだ就職していない「既卒・フリーター」と、新卒入社後、3年以内に退職した「第二新卒」に特化した就職支援サービスです。

「既卒・第二新卒・フリーター・ニート」の内定率が83%以上という、かなり業界でも高い評価の転職エージェントです。

ウズキャリのキャリアカウンセラーは日本で唯一、9割が元既卒・第二新卒なので、実際に経験した転職活動のノウハウを知ることができます!

また、転職活動者1人に対して平均20時間を超えるカウンセリングを確保しており、徹底的なサポートを受けることが出来ます。

また、ブラック企業を徹底的にブロックするため非常に厳しい基準を通過した就職先以外は紹介していないところも、かなりウズキャリを利用する決定的な理由です!

はじめての転職で不安な方は、プロと相談をしながら転職活動を行うことをおすすめします!

ウズキャリをおすすめする理由
  • 第二新卒の内定率が83%以上!

選考している企業ごとに面接対策を無制限で受けることが出来たり、過去にウズキャリを利用し入社された時の状況や働き方なども知ることができるので、入社後のイメージが湧きやすく、ほとんどの方が内定を獲得しています。

  • ブラック企業を徹底排除!

離職率・労働時間・雇用形態など、たくさんの厳しい基準を通過した転職先しか公開していないので、「就職したらブラック企業だった…」などのトラブルを避けられます。また、ウズキャリを利用して転職した人の定着率は93%以上という非常に高いので安心して就職できます!

  • プロのカウンセリングが20時間以上受けられる!

ウズキャリのカウンセラーは9割が元既卒・第二新卒なので、実際に経験した”ホンモノ”のアドバイスを受けることが出来ます!しかも一人当たりの平均カウンセリング時間が20時間を超えているので、プロの丁寧な対応をしっかり受けられます!

ウズキャリ ロゴ
株式会社UZUZ
「ウズキャリ第二新卒」は、株式会社UZUZが運営している、既卒・フリーター・第二新卒に特化した転職エージェントです。
先生
皆さんの就職がうまくいくことを願っています!

この記事をシェアしましょう

Bookmark
この記事のURL・タイトルをコピーする

仕事で新しい自分に出会いませんか?

リクルートエージェント
先生
スマホでたった3分!簡単に相談ができます! 転職エージェントは最初から最後まで完全無料で利用できます。

当サイトがオススメしているのは、転職業界でトップクラスの「リクルートエージェント」です。

リクルートエージェントを運用する「株式会社リクルートキャリア」の強みである”業界No.1”を活かしていることもあり、サポートが手厚く、幅広く業界を考えている人、転職を考えている人全員にオススメの転職エージェントです。

今のあなたのスキル・経歴合った転職先はどんなものがあるか、自分の可能性はどんなものなのか、一度確認してみましょう。